ウチのリンク用バナーです。常連のスコールさんに作っていただきました。
No1,朝熊山   No30,八称宣山
No2,丸山 No31,京路山
No3,青峰山 No32,八大龍王(切原峠)
No4,浅間山(磯部) No33,七洞岳
No5,高根山 No34,獅子ヶ岳
No6,横山 No35,榊ヶ岳
No7,金毘羅山 No36,国束山
No8,黒森 No37,多幸良山
No9,日和山 No38,高山(南島町)
No10,樋ノ山 No39,鵜倉山
No11,音無山 No40,灯明山(神島)
No12,長瀬山(神前岬) No41,大山(菅島)
No13,櫛ヶ峰 No42,鼓ヶ岳
No14,五ヶ所富士 No43,前山(伊勢)
No15,馬山 No44,鷲嶺(袴腰山)
No16,切原浅間山 No45,安楽島高山
No17,大広山 No46,温坊
No18,鶴路山 No47,和合山(鸚鵡岩)
No19,局ヶ頂 No48,恵理原浅間山
No20,切間の鉢 No49,島路山
No21,日踊山(鴻坂峠) No50,桜山
No22,牛草山 No51,せいべ山
No23,伊勢路山(鍛冶屋峠) No52,高山(鳥羽小浜)
No24,神岳 No53,大日和山
No25,宿浦浅間山 No54,村山
No26,田曽浦浅間山 No55,坂手山
No27,大山(浜島) No56,行者山
No28,磯笛峠(オバベタ山) 地元の登山情報
No29,龍仙山 伊勢志摩の滝

いらっしゃーい、まいど!ここではガイドマップにはあまり載っていない、伊勢志摩の登山情報をお届けします。志摩半島の山はいづれも1000m以下の低い山しかありません。がどの山も伊勢湾・太平洋・英虞湾・五ヶ所湾・的矢湾を望む絶景で、地元の登山愛好家にとっては宝物です。私も暇を見てはよく登っています。まだまだたくさんあるのですが、ここ最近登って記録をとったのはこれだけですおいおい他の山のページも増やしていくつもりです。しばしのご猶予を。
一部には登山道が整備されていないところもあります。地図・磁石・携帯電話は必ずお持ちください。また護岸工事・堰堤工事等により、ルートが変更している事がありますので、情報をお寄せください。また作成者がいい加減で性格が雑なので、地図なんかは信用しないで!(←ホンマにええ加減な人間です)

※諸般の事情により、まるたさんは三重県を離れることになり、「伊勢志摩の登山・ハイキング」も閉鎖されることになりました。
その資料的価値を惜しんだ私が、まるたさんにサイトの存続をお願いしたところ、「画像や文章は自由に使ってください」とのご返事でしたので、ここにミラーサイトを開設することにしました。
この場を借りて、まるたさんに感謝の意を表したいと思います。

三重の滝紀行」管理人サッチモ・セレナーデ

各ページの詳細地図は現在作成中です。しばしご猶予を。

10

11

13

15

14

16

29

18

19

22

23

25,26

27

28

30

31

33

34

36

37

38

39

あなたは番目の訪問者です。

42

43

44

40

41

12

35

17

20

21

24

32

6月半ばの台風の写真です。当日会社が昼過ぎで閉鎖になったので、何を血迷ったのか暴風雨の中、写真を撮りに行きました。アホです。
砕け散る波のしぶきは灯台近くにも届いてました。
♪おいら岬の燈台守は〜
そうだった、波切の灯台は無人君だった。

45

50

51

49

46

自己紹介 だらだらと書いてます。自分で書いてて、「俺ってバカ・・・」としみじみ思ってしまった。こんな奴でも世の中大手を振って歩いてます。
アウトドア記録  “まるた”とその仲間の記録です。ろくな記録がありません。読んで笑ってください。普通の山行き記録は平凡なので載せてません。 
遭難体験記  “まるた”と友人達の事故・事件・遭難等の記録・分析のページです。といっても「捜索隊が出た!」というような大袈裟なものではありません。どちらかと言えば失敗談です。
リンク  ほとんどが伊勢志摩及び登山のリンクです。伊勢志摩の事が知りたい方にお勧め。ウチの常連さんのリンクがバンバン載っけてます。リンクしたい方勝手にしていただいて結構

52,53,54