紀宝町の滝(13)


幻の滝(不動滝)

落打の滝の看板のすぐ左に、「子泊(ねのとまり)中の谷登山口」という看板が出ている。幻の滝
落打の滝から数百m上流にあるという幻の滝・別名不動滝へ行くには、この道を通るのが近いという。
しばらく登ると、登山道は谷の方へ向かい、やがて木々の間から落打の滝が見えてくる。
激しい滝音を右に聞きながら、以前は木材の搬出路であったという石畳の道を通り、落打の滝の左から続いている大岩壁にたどり着く。(なお、この石畳の道は地面に平行に2〜3本通っているが、使うのは一番下の道のみであり、後は使わない)
土地の人の話では、この岩壁にベランダのような岩棚があり、それが落打の滝の上まで続いているのだという。幻の滝
石畳の道から少し左上にあがると、木が数本のこぎりで切られているのを見つけた。
近くを調べると、岩壁には細い岩棚があり、その奥にはロープも垂れている。
しかし岩棚は驚くほど狭く、「これが道だろうか?」と目を疑うほどである。
細い岩棚の上をそろりそろりと進むと、1m少々の段差にぶつかる。
上からはロープが垂れているが、足を滑らせれば、崖からまっさかさまである。幻の滝
額に汗をにじませながら段差を這い上がる。
段差を上がってみると、そこは幅の広い、通り易い道であった。
「このまま落打の滝の上まで行ければ良いのだが」と思いつつ歩くと、再び難所である。
またしてもロープにつかまりながら、断崖絶壁に半身を乗り出すことになる。
結局直線距離にして300m程の、落打の滝の上に着いたのは、山に入ってから40分後のことだった。
落打の滝の上にかかる、釜を伴った小さな斜瀑を越えて川原に降りる。
後は30分ほどの川原歩きである。幻の滝
5m程の斜瀑を右から巻き越えると、奥に大きな直瀑が落ちていた。
落差35m、紀宝町では最大の滝・幻の滝である。
幻の滝の名のごとく、半端では無い道の厳しさだったが、この滝の美しさは、その苦労をすっかり忘れさせてくれるほどだった。


那智郷の滝へ牛鬼の滝へ



滝のリストへ戻る

トップへ戻る