伊賀町の滝(1)


白藤の滝

名阪国道を下柘植(しもつげ)インターで降り、県道146号伊賀大山田線を大山田村方面へ向かう。白藤の滝
数分走ったところで、「白藤の滝3.4km」と書かれた看板を見つけた。
看板に従って左折し、白藤の滝へ向かう。
程なく道沿いに白藤の滝の大きな看板である。
車を駐車場に停め、滝への遊歩道を降りていく。
滝の周囲は休憩所やトイレを始め、さまざまな施設ができており、観光地としての整備が進んでいるようである。
少し歩くと、白藤の滝が見えた。
落差15m程の、水量の多い直瀑である。
かつては30mの落差を誇ったというが、明治29年8月の洪水により、滝口の決壊と滝壷の埋没で現在の姿になったという。白藤の滝
滝に近づき、落ち口を見上げる。
砕け散る水流の粒々は、まるで白藤の花が咲いているようにも見える。
滝壷の白く泡立つさまも豪快である。
ただ、水が少々濁っているのが気になった。
地図を見ると、この滝の上流には田代池という溜め池があるようだ。
溜め池やダムでは、水は澱み、濁ってしまう。白藤の滝
滝の水を飲むのはもちろん、泳いだり水しぶきを浴びて涼を取ったりすることは、避けたほうが無難のようである。


親子滝へ



滝のリストへ戻る

トップへ戻る